top of page
検索

保育園 事務長のほっこり日記 #14

執筆者の写真: ほっこり 事務長ほっこり 事務長

熊本市北区の北部インターナショナル保育園 

事務長の松本です。


本日は、当園初めての保育参観でした。

まずは、普段の保育の様子をお子さん方に見つからないように

新聞紙で作った覗き窓から保護者様にご覧いただきました。

お子さんに見つからないように、微笑ましくご覧になられる

保護者様に【1ほっこり】


朝のおやつの様子、絵本の読み聞かせの様子を

覗き窓からこっそり見ていただきましたが

『家では、ご飯の時立ち上がったり落ち着いて食べないのですが

 しっかりニコニコして食べてますね』とコメントをいただきました。

このように、お話をいただくと。。。

そういえば。。。0歳のお子さんが4月に入園されて来られたときは

ハイハイだったのが、今や立ち上がって歩かれるようになっているなあと

私も気付かされ、お子さん方の成長を改めて実感したところでした。


ここまで、参観いただいたところでいよいよ保護者様とお子様のご対面。

ここからは、保護者様にも保育に参加いただき

ボール遊び、新聞かくれんぼ、たらいに乗ってリレー

などを楽しんでいただきました。

お子さんの様子を見ていましたが、普段通りに楽しみながらも

保護者の方を見つけてにっこり笑顔になられる姿が見られ【2ほっこり】










お昼の時間になり、最後は保護者様に普段の給食の様子を

ご覧いただきながら、給食をご試食いただきました。

美味しそうに給食を頬張るお子様の笑顔。そして、保護者様からの

美味しい!!とのお褒めのお言葉に【3ほっこり】




今日も、美味しい給食でした。



 
 
 

最新記事

すべて表示

保育園 事務長のほっこり日記 #143

熊本市北区の 北部インターナショナル保育園 事務長の松本です。 ブログに写真がアップロード できなくなって てんやわんやの松本です。 原因が、判明しました。 HPのブログ機能で 投稿していたため、 データの保存容量が一杯に なってしまい 投稿できなくなっておりました。...

保育園 事務長のほっこり日記 #143

北部インターナショナル保育園 事務長の松本です。 本日は、予報通り雨。。。 雨の日は、テンションが 上がらない松本です。 が、昨日のWBCイタリア戦も 日本は頑張ってくれました! 中でも印象的だったのが まさかの大谷選手がバント。 あまり、野球に詳しくない...

Comments


北部インターナショナル保育園

お電話:096-359-6363

© 2022 by Hokubu International Nursery school.

お気軽にご相談ください。
北部インターナショナル保育園ロゴ.png
bottom of page